2002年 パラグライダー特別体験会レポート
実施日 |
2022年6月4日・5日(土日) |
会場 |
オニコウベスキー場 |
6月4日土曜日、5日日曜日の2日間、今年2回目となる、宮城県ハング・パラグライディング連盟主催の体験会を開催しました。 今回は大人の方を対象とし、数年ぶりにオニコウベスキー場で実施し、初日は7名、二日目は4名の方に参加いただきました。 2日間とも天気に恵まれて、皆さんにパラグライダーの楽しさを体験していただくことが出来ました。 |
|
[6月4日(土曜日)] 朝から天気が良く、早くから体験希望の方にお越しいただきました。 体験会の実施を担当するサンライフパラグライダークラブのスタッフからひと通り説明させていただいた後、早速一人一人装備を付けて体験開始です。 この日は体験会にはやや風が強かったため、良い風が吹くのを待ち、スタッフがサポートしながら、安全に十分に配慮して実施しました。 |
|
風が正面から来たのを見計らってタイミング良く走り出すと、簡単に浮く事が出来ました。 コンディションの関係で残念ながら午前中のみの開催となりましたが、皆さん何度もチャレンジして、少しでしたが浮遊感覚を体験していただけました。 |
|
|
[6月5日(日曜日)] この日も朝から快晴で、前日よりも風は弱いためコンディションは良さそうです。 スタートは元気の良い若手二人組から。 二人ともセンスが良く、最初からうまく浮く事ができました。 それではという事で、機体をレベルアップしてもう少し高い所からチャレンジしてもらったら、もっと高く遠くまで跳ぶことが出来ました。
|
|
ちょっと遅れて来た二人組の方は、数年前に一度来てくれた事があったそうなので、スタッフのサポートのもと、すぐにフワッと浮いてショートフライト体験が出来ました。 |
|
二日間とも、風はあまり良いとは言えない状況で、風待ち時間もありましたが、それでもなんとか皆様に楽しんでいただけたのではないかと思います。 体験してみてもっとやってみたくなった方、スクールに入って続けてみたいという方は、是非私たちの仲間になっていただき、一緒に飛びましょう。 きっとこのスポーツにハマってしまうこと間違いなしですよ。
(レポート:宮城県ハング・パラグライディング連盟 体験会担当理事 猪内) |